top of page
20241217-DSC00833.jpg

外国人向け賃貸サポート

初めて日本に来た方にとって、賃貸のルールや保証人の条件、複雑な手続きは大きなハードルです。
言葉の壁で説明がわからず、質問もできず、無駄な出費やトラブル物件に悩まされることも少なくありません。

私たちは留学生やワーキングホリデーの方を対象に、安心・スムーズな賃貸サービスを提供しています。
日本語に自信がなくても、一人で対応可能です。

単身向け物件からファミリー向けまで、豊富な物件をご用意。
保証人や保証会社は不要です。

家具・家電・生活用品・無制限Wi-Fi付きで、すぐに快適な新生活を始められます。

賃貸の手続き(海外予約)

consulting.png
money.png
contract.png
opportunity.png

オンライン相談

保証金を支払う

残額を支払うために現場で契約する

鍵渡し

賃貸の手続き(日本での予約)

consulting.png
building.png
money.png
contract.png
opportunity.png

オンライン相談

立入検査

保証金を支払う

残高を支払うために契約に署名する

配達キー

日本の賃貸サイトで表示されている家賃がとても安く見えることに、驚かれる方も多いかもしれません。

その理由は主に3つあります:

  1. 日本の賃貸物件は基本的に家具・家電なし、インターネットも未契約の「空室」が多いです。

  2. 一般的な契約期間は2年以上で、短期契約は断られたり、高額な違約金が発生することがあります。

  3. 保証人または保証会社への加入が必要で、保証料は初回+毎年更新費がかかります(家賃に応じて変動)。

つまり、広告の家賃は安く見えても、実際には家具家電の購入費や追加費用、契約条件などを含めて総合的に考える必要があります。

当社では、家具・家電付きの短期賃貸をご用意しています。短期物件は管理コストが高くなるため、その分が賃料に反映されています。

生活に必要な家具家電の費用を例に、実際のコスト感もご紹介します。

家具や電化製品の試算
(例として、単一のスイートの1年契約を取ります)

ベッド:30,000円
テーブルと椅子
¥10,000

冷蔵庫:3万円
掃除機:3,000円
電子レンジ:6,000円
電気鍋:5,000円
やかん:2,000円

ドライヤー:2,000円
カーテン:3,000円

お椀・食器・包丁:4,000円
寝具:8,000円

シャワーカーテン・バスルームフロアマット:1,500円
月額インターネット料金:5,000円
その他: 2万円

総額は約13万円

130,000円/ 12ヶ月≈11,000円/月
当社の月額賃料から¥19,000、短期貸しの管理コスト、保証会社の加入費用などを差し引いて考えれば、当社の賃料が市場価格と比べても十分に競争力があることを実感するはずです!

2階洋室 (1).jpg

入居

部屋に入るのは、鍵を受け取るだけでは終わりません。
その後、水道・電気・ガスの契約やインターネットの申込など、日本人でも面倒だと感じる手続きが必要になります。

当社では、水道・電気・ガスの契約手続きを代行済み。
基本料金は毎月の共益費に含まれており、実費が超えた場合は請求書をお渡しし、家賃と一緒にお支払いいただくだけで大丈夫です。

共益費とは、家賃とは別に毎月固定でかかる費用のことで、内容は物件ごとに異なります。契約前にしっかり確認しましょう。

インターネットについても、通常は複雑な申込・工事予約・ルーターの準備などが必要で、開通まで2~4週間以上かかることもあります。

しかし、当社の物件はすでにインターネット環境を整えており、入居後すぐにご利用いただけます。面倒な手続きは一切不要です。

©2011〜2025 GCC株式会社 all rights reserved.
京都府知事(1)第14156号

TEL:075-644-4083 FAX:075-644-4084 携帯電話:080-1444-0993
LINE / WeChat:gcc-kyoto  Eメール:gcc-kyoto@hotmail.co.jp

〒601-8023 京都府京都市南区東九条南松ノ木町10番地2

bottom of page